血圧計は、そもそも医療器具なんですけど、今では病院だけではなく個々のご家庭に1個ずつ置いてあるんだと思います。
そこで、家庭用血圧計として大事なことは、正しい血圧の測定ができること、それとお年寄りでも簡単に使うことが出来る使いやすさですね。
この2つが揃って、初めて一般家庭に幅広く広がって愛用される血圧計になれるんだと思います。
日本にはオムロンやテルモ、シチズンやパナソニックなど、血圧計のメーカーがありますが、その技術には素晴らしいものがあり、家庭用の血圧計として十分に通用する製品をたくさん供給しています。
指先から血圧測定するタイプや手首で測定するタイプ、そして上腕で測定するタイプ等いろいろですが、やはり、測定値の正確さを求めるならば上腕で測定するタイプを買い求めるべきでしょう。
誰でも簡単に正しく装着できるカフを採用するという事が大きなポイントです。それと日本のメーカーが得意のデジタルのファジィ技術によって正確で使いやすい家庭用血圧計が出来上がります。
オムロンを始め、テルモやパナソニックなど、いろいろ探して自分に合った血圧計を探してみましょう。
PR